久しぶりに自転車で河岸(築地)に行ってきました。寒いから電車にしようか迷ったのですが、たまには朝日を浴びねばと思い、勢いよくでかけました。ラッシュアワーなので途中何度か押して歩きましたが、築地まで37分。地下鉄を利用するより早かった!これがママチャリでなくMTBだったらあと5分短縮できるだろうな。
飯田橋、九段下、竹橋、お堀端を通り、銀座4丁目から築地に至ります。このなかで竹橋から祝田橋までの皇居沿いの道がいちばんのお気に入りです。右手に江戸城、正面に東京タワー。お堀には白鳥と鴨が朝の陽を浴びのんびり泳ぎます・・・いいなあ。
河岸では馴染みの鮪問屋、稲良(いなりょう)商店で鮪の買い付けをし、あとは細々したものを拾い買いです。で、海幸橋そばの波除神社にお参りし、さかなたちの供養と漁師さんの安全を祈願します。
私、五代目の河岸での愉しみは食事です。今日は牛丼の吉野家本店で牛皿と、ご飯の軽いのを注文しました。
さてお腹がふくれたあとは「行きはよいよい、かえりは・・♪」の自転車です(^_^;)
次回は河岸の吉野家さんのお話を書きましょう。
コメント