霜月に入っても日中は暑いくらいの日がありますね。そんな中、日曜日の昼間、皇居、丸の内まで歩きました。
早稲田祭で賑わう馬場下を抜け、江戸川橋、飯田橋と進み、九段で靖国さまにお参りし、竹橋からお堀端をあるきます。
お天気が良いせいか神社も老若男女で込み合っています。
お堀には成長した子鴨が、みんなで魚獲りの練習でもしているのか、くちばしを水につっこんでいます。その脇ではここのぬしの白鳥が午後の陽射を受け、毛づくろいをしています。
そして歩道にはたくさんのジョガーが汗を流して駆け抜けて・・・
普段は車や自転車で通るこの道ですが、のんびり歩いてみると、いつも早送りで見ていた風景が、原速となって目や心に映るようになりますね。
皇居前広場を背に、東京駅へ続く銀杏並木を歩き丸ビルへ。
地下で美味しそうなドイツパンを買い込み、帰路につきました。
ヘルシーウォーク

コメント