青春18きっぷ(中央本線)前編

青春18きっぷ(中央本線)前編「お花見行きましたか?」と挨拶がわりに言葉交し合う4月の日曜日。
 青春18きっぷで信濃路は諏訪に行ってきました。
どこに行こうか時刻表をパラパラめくり色々迷った挙句、「雄大な南アルプスと湖の諏訪にしよう!」ということで、新宿からホリデー快速ビューやまなしに乗り込みました。鈍行の旅もいいのですが、いかんせん休みは一日。時間は有効に遣わなくては。それでも乗り継ぎを合わせて新宿から4時間以上もかかりました。
青春18きっぷ(中央本線)前編 東中野の桜並木をはじめ、窓外に目をやれば満開やら七部咲きやら、或いは遠く野山に点在し、心を愉しませてくれます。日本の春はなんて趣があるのでしょう。
甲府の辺りからは果樹園の桃の花も美しく色づいて車窓にさらに彩りを加えています。
青春18きっぷ(中央本線)前編小淵沢までくると左手に南アルプスが日差しに雪を煌めかせ雄大に横たわっています。これを見るだけでも今日の旅は満足ですが、ここから各駅停車に乗り換えてもうひとあし、足を伸ばしてみます。
接続が合えば小海線で清里、野辺山などを散策してみたかったのですが、2時間近くも来ないので残念ながら次の機会にとあきらめます。
車齢の高い115系電車に揺られて約50分、目的地の上諏訪駅に到着しました。駅ナカの足湯に浸り、エコノミー症候群の予防をしてから、わかさぎと酒蔵真澄と諏訪神社の街に降り立ちます・・・
                   つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました