新聞を読んで驚いたことひとつ。
とある県の多くの小学校ではクラスをまとめる、学級委員長を置かないらしい。
理由はなんと、なれない子がかわいそうだから、とか、差別だからとか、だそう。
いったいどこをどういうふうに考えたら、こんな考えになるのでしょう?
リーダーがいなかったら、誰がクラスを引っぱっていくのでしょうね?
駆けっこでも、遅い子は近道させたり、早めにスタートさせたりするんだとか・・・ ・・・? ・・・??
そんな上っ面だけの平等なんて教えていたら、成長するにしたがって、いろんな競争や現実に直面したときにどうするんでしょう?
未だに、そのような教育が行われているなんて思ってもいませんでした!
あまりこの国を骨抜きにしないでほしいものですね。
すみません。今日はちょっとカゲキでした。ごめんなさい。
コメント