早稲田大学を卒業して25年、35年、40年、50年。
そんなOBやOGが、母校に帰って校友たちと旧交を温める。
毎年この日は、早稲田の街は旧友たちとの再開を喜ぶ笑い声であふれます。
今年のホームカミングデーは元運動部の方々のパレードでひときわ賑わいました。
パレードの先頭は早稲田体育会の花形、野球部です。
実行委員長の谷沢健一さんはじめ、五代目の大好きな阿野鉱二さんも野球部のユニフォーム姿で行進です。
クリーム地にえんじ色でWASEDAの文字。
かっこいいです!
この年の野球部は、何人もプロに行ったほどの強者揃い(谷沢さんは中日ドラゴンズだし、阿野さんは読売ジャイアンツですから!!)。
パレードのあとの握手会では、順番待ちで長蛇の列ができたそうです。
そして、式典のあと阿野さんたちが八幡鮨に来てくださいました。
お酒を飲み、お寿司をつまみながら、たのしいお話をたくさん聞かせてくださいました。
大サービスでユニフォームを着て、写真まで撮らせてもらいましたよ!
感激ですね。
「ヒデキ感激!鉱二還暦!!」・・・これは阿野さんのフレーズでした・・・勝手に使ってゴメンナサイ・・・(>_<) ほかにもOBのかたが多く来店くださり、昔話で大いに盛り上がっていました。 在学中も卒業してからも、早稲田大学はほんとうに素晴らしい大学です☆
コメント