音の力

先日、システムヤマトさん主催のコンサートがありました。

去年も同じ時期に開催されて、今年は第2回となるNOAコンサート。

震災の影響で公演中止になるコンサートが多いなか、精神的に疲弊している人たちが少しでも元気になってくれたら、という願いを込めて敢えて開催されたコンサートです。

平日でしたので五代目がお店を休めないことから、特別に昼間のリハーサルに招待していただきました。

今年はモーツァルト中心の曲目です。

少し遅れて会場に着いたのですが、ホールの扉を開けるといきなりオーケストラの生の音が中から溢れ出してきました。

そして音を聞いたその瞬間、雷に撃たれたような衝撃に体中が包まれました。

地震発生以来、音楽も何も聴く気にならず、ずっと塞ぎこんでいた五代目ですが、突然降り注いできたモーツァルトの音の洪水が体の芯に瞬間的に染み渡っていきました。

「来てよかった!」。

おもわず口をついて出た言葉です。

リハーサルは、中島良史先生の指揮でほとんど通しで行われました。

楽団はN響中心のメンバーでクオリティの非常に高い演奏でした。

個別にはピアノの松本和将さん、ハープの高野麗音さん、フルートの丸田悠太さんなど個性豊かな奏者の方々が演奏に彩りを添えていました。

本番では600人のホールがほぼ満席になったそうです。

聴きにいらした方はみなさん癒されたことでしょう。

そして演奏さらた方々は、きっと被災者のことを思って、あるいは鎮魂の気持ちをこめてなさったことと確信します。

ありがとうございました。
音の力音の力音の力

コメント

タイトルとURLをコピーしました