昭和の日に思うこと

今日は昭和の日。昭和天皇のお誕生日ですね。歴代の天皇陛下はいつの時代も国靖かれとおもっていらっしゃるそうです。

平成の大災害、東日本大震災でも天皇陛下はたいへんお心を痛められておいでです。

ある外務省の方からお話を伺ったのですが、陛下は被災者の方々や国民と痛みを分かち合うために、計画停電がなくなった今も皇居で停電をされているそうです。そしてご多忙なご公務のなか被災地を廻られています。

被災地の方々も陛下が行かれることが何よりの励ましになることでしょう。総理大臣や政府の要人が視察に行くのとは訳が違います。陛下の万分の一ほどの気持ちでしかないかもしれませんが、私もこの国の安穏を祈っています。

このようなことを書くと思想的だとか言われるかもしれませんが、純粋に陛下のされることに敬意と感謝を感じているだけです。

もうひとつ、今日イギリスのウイリアム王子とキャサリンさんの結婚式が行われましたね。荘厳できらびやかで素晴らしい結婚式でしたね。イギリスの人びとは皆さんとても嬉しそうでした。

おめでとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました