真珠の名産地、伊勢から美味しいご飯が届きました。
あこや貝の炊き込みご飯です。
みなさんご存知のようにあこや貝は真珠の養殖に用いる貝ですね。
真珠は年に2回、貝から取り出すそうで、今がその時期なのだそうです。
剥き立ての貝柱を贅沢に使ったごはんを早速いただいてみましょう。
具材も貝柱だけでなく牛蒡や人参なども彩りよく入って、見た目も食欲をそそります。
味付けは濃すぎず薄すぎず、具材の味を引き出す絶妙な塩梅です。
そして貝柱の食感と風味。
コリコリしていて、噛みしめると磯の香りも口中に広がります。
う〜ん、しあわせです。
伊勢の食材環境はほんとに素晴らしいものがありますね。
伊勢海老をはじめ、的矢の牡蠣やあわび、蛤などなど。
海産物の宝庫です。
今回ご馳走になった「あこや貝の炊き込みご飯」もぜひ伊勢の名物に加えてほしいとおもいます。
ごちそうさまでした。
コメント