カレーといえば・・・

Facebookのほうでカレーのことを書いていて思い出しました。

いまから20年も前でしょうか、大学の西門通りの中ほどに「カレーふじ」(藤だったかな)というお店があって、そこによく食べに行っていました。

お母さんと娘さんでやっているこじんまりしたお店で、娘さんはキビキビした動きなのでお客さんから「サイボーグ」と呼ばれていたような気がします(五代目は決して呼んでいません!)。

このお店、学生街のカレー屋さんとあって、普通盛りでもとても量が多いのですが、大盛りなどは「このお皿はタンカーですか?」というほど大きいものでした。

それでも運動部の学生さんなんかはぺろりと食べていましたね。

件の娘さんが、お客さんに注文を取るとき「生ですか、茹でですか?」と聞くのですが、これはカレーに載せる卵を生卵にするか、ゆで卵にするかの意味なのですね。

五代目はいつも生でしたが、このとき初めてカレーと生卵の相性がいいことを知りました。

じっくり煮込んだカレーはそれはそれは美味しくて、いくらでも食べられてしまいます。

そして嬉しいことに、半分くらい食べた頃に「カレーを掛けましょう」と言って、さらにルーを掛け足してくれるのです。

まだあの頃は「カレー+ごはん=高カロリー」なんてまったく気にしていなかったので、胃のおもむくままによく通ったものです。

また復活してくれないかな「カレー藤」。

コメント

  1. eliminator より:

    「ふじ」は私もよく行きました。
    ルゥタイプのカレーとドライカレーがありましたね。
    私もカレー+生玉子の相性はココで覚えました。
    もう廃業してだいぶ経ちますから復活は望めないのでしょうか。
    どこかで復活してくれてたらいいんですけどね。

タイトルとURLをコピーしました