みなさんにとても人気の高い「金目鯛の昆布〆」。
八幡鮨でつかっている金目鯛はほとんどが伊豆下田産です。
極たまに房州産や神津島産も仕入れますがたいていは下田ですね。
下田は言わずと知れた金目鯛の産地で、その漁獲高は日本一なんだとか。
下田の街を歩くと、至る所「きんめだい」の幟が立っていて、金目鯛を使った料理をアピールしています。
この魚は基本的に一年中おいしいのですが、特にこの時期は産卵期なのでことのほか脂が乗っています。
八幡鮨では、こういうときの昆布締めには、普段より多めに塩を振り、魚の美味しさをさらに引き立てています。
2日ほど昆布で締めたそれは余分な水分が抜け、昆布のアミノ酸が加わってそれは美味しい!
薄赤色の身の上に、アクセントの塩昆布を載せて、さあ召し上がれ。
ところで、全身真っ赤な金目鯛ですが、海中を泳いでいるときは銀色だということ知ってますか?
頭と背びれの周りは赤いのですが、そこから腹にかけては銀色なんです。
海中では目の色は、その名の通り金色に輝いています。
釣り上げられたあとは、体表は酸化して赤く変化するのですね。
銀色の金目鯛なんてなかなか見られませんが、下田の海中水族館でその姿を見ることが出来ますよ。
では、八幡鮨自慢のいっぴん、「金目鯛の昆布締め」をぜひお召し上がり下さいね。
コメント