寝る前の至福

五代目のブログ

早稲田大学社会科学部の有馬哲夫に新著「1949年の大東亜共栄圏」をいただきました。

有馬先生は「日本テレビとCIA」「アレン・ダレス」「原発と原爆」など、戦後日本に関係する著書を多く出されていて、五代目はこうしたテーマが特に好きなのです。

現在から見ると、この時代は世界中が混沌としていて、そのなかで日本がどのような道を歩んで来たのかを、いろいろな著書を通して解き明かしてくれています。

今回頂戴した「1949年の大東亜共栄圏」もまた広い視点で描かれていて、話の内容にぐいぐいと引き込まれてしまいました。

五代目が本を読むのは、寝る前のごくわずかな時間ですが、この時間こそが一日のうちの至福の時間でもあります。

もう間もなく午前3時。

今夜もあと15分だけ至福のときを味わうとしましょう。

今日はすこし疲れているので おおばともみつさんの「世界ビジネスジョーク集」を読もうかしら。

20140709-025341-10421561.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました