法事の席などで。よく供される精進料理。
肉や生魚などを使わずに作る仏事に即したお料理ですね。
精進料理は正式には、作ることも食することもまた修行の一貫という概念があるそうで、そういう精進料理に対して、食そのものを楽しむのが普茶料理なのだそうです。
どちらも肉や魚を食材に用いないというところで似ていますね。
過日、お客様にお連れいただいて、入谷にある普茶料理の名店 梵さんにお邪魔しました。
趣ある佇まいのお店は、鶯谷駅から歩くこと15分ほどの、静かな一角にありました。
今夜は特別にお茶室に通していただき、そちらで頂くことになります。
床の間の立派な掛軸には高僧による「寿山千古翠」の揮毫があり、大層味わいがあります。
お料理はまず、菊花香煎と梵字の彫られたお干菓子から。
前菜は塗りのお重に、綺麗に盛られて出てきます。
箏羹(しゅんかん)と呼ばれる盛り合わせの料理は、揚げ物や酢の物、寒天寄せなど、それこそ色とりどりで、目も舌も楽しませてくれます。
この日の一品料理の揚げ物はなんと牡蠣フライ。
普茶料理は肉や魚はおろか、卵も乳製品も使わないのですから、牡蠣フライといっても、それが牡蠣ではないのは察しがつきます。
しかし、それが何かというとわからい。
切り口も食感も味までもが、牡蠣フライそのものですから。
実は牡蠣だと思っていたものは、椎茸だったのですね。
上に掛かっているソースは、味も色もデミグラスソースそのものですが、それも味噌ベースのタレなのだとか。
このような感じで、最初から最後まで驚きと歓喜の連続でした。
あまねく衆に茶を供する普茶料理。
食事の原点でもある、美味しく楽しくを満喫させて戴きました。
コメント