中央音楽隊のコンサート

五代目のブログ

お客様にお誘い頂いて、陸上自衛隊中央音楽隊のコンサートを聴きに行ってきました!

場所は八幡鮨から歩いて30分ほどの、市ヶ谷の防衛省のホール。

薬王寺門というところから入って、隊員の方にホールまで案内してもらうのですが、広い敷地なので結構歩きます。

演奏会場は、あまり大きくないこじんまりしたホールですが、ここは震災のあと長渕剛さんが歌ったホールと同じだそうです。

ところで中央音楽隊も、先日聴いた佼成ウインドオーケストラと同様に吹奏楽。

隊員の皆さんはほとんどが音大ご出身なのだとか。

中央音楽隊隊長の武田一等陸佐は、八幡鮨のお客様(元中央音楽隊指揮者の福田滋さん)とは知己でいらっしゃるので、予め福田さんからご連絡していただいたおかげで終演後にご挨拶できました。

自衛隊の指揮者の方はやはり、自衛隊らしく折り目正しく、立ち姿の美しい指揮をされます。

見ていて惚れ惚れする指揮です。

この日の曲目は、ファンファーレ付きのオリンピックマーチやラデツキー行進曲など、ステキなものばかり。

ファンファーレ付きというのは、開会式当日の演奏直前に、古関裕而さんが即興で書き足した、幻のファンファーレだといいます。
ファンファーレがあると、全体が華やぎますね。

最後の合唱smile againでは、陸上自衛隊の歌姫も登場して、会場のお客さんも一緒に合唱です。

ステージと客席が近い、ふれあいコンサート。

楽しませていただきました。

隊員の皆さま、ごくろうさまでございます。

終演後は隊員や部員の方も食べる食堂でお昼ごはんをいただきました。

シュウマイご飯とラーメン。

おいしかった!

IMG_2990 (1)

IMG_2997

IMG_2994

IMG_3005

IMG_3011

コメント

タイトルとURLをコピーしました