大好きな吉野家さん

このブログで何度話題にしたか分かりませんが、美味しいのでまた書きます。

そうです、築地市場内の吉野家一号店の牛丼のこと。

築地に行くときは、3回に1回は食べる吉野家さん。

いつも通っているので、お店の人も五代目の好みを覚えていてくれて、顔を見れば「いつものね!」と言って出してくれます。

五代目の好みとは、牛皿の特盛とご飯。

牛皿は葱抜きつゆ抜きで、ご飯はゴルフボールほど。

はじめのうちは、ご飯の量は普通でも一口分でも金額は同じだから、たくさん食べないと勿体無いよなんて言われてましたが、今では何も言わずに出してくれます。

しかしここ最近、牛皿に変化が起こっています。

変化って?葱抜きのはずが葱が入っているんです。

それもネギダク(ねぎたくさんの略です)の域で・・・

どうやらいつものおねえさん、勘違いして僕が葱好きだと思っているよう。

出してくれるときにニッコリ笑いながら、「葱をたくさん入れといたからね」と言って。

笑顔で言われてしまうと、無下に否定するわけにもいかず、黙って頂くことにしています。

ねぎは体にも良いでしょうから、これからはバランスの取れた朝ごはんになりますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました