築地から豊洲へ市場の移転が間近となってきました。
そこで休日を使い豊洲市場を下見してきました。
築地市場からは2.3キロ程離れていて、車の場合は乗車時間が少し長くなる程度ですが、電車の場合では乗り換えが増え、場合によっては移動が楽ではないと思いました。
豊洲市場では大きく3つのエリアに分かれ、5街区を青果棟、6街区を水産仲卸売場棟、7街区を水産卸売場棟となり、仕入れに行く際は6街区へ行きます。
7街区にはドックシェルターにより防虫、防塵、保冷を高め、他の棟にもシートシャッターなどあり、市場の衛生面を強化する仕組みになっています。
6街区は4階建で水産、道具屋、事務所などが階数別にあり、仕入れの際は往復して買い付けする必要があるので、今までより移動に時間を取られてしまいます。
ターレーでの移動は店舗間の通路でターレーがすれ違うスペース、フォークリフトも乗れる人荷用エレベーターも確保しているのでスムーズに仕事が出来る仕組みになっていますが、市場が動き出さないと流れが読めません。
7街区とは道路を挟んで隣合わせとなり、直接通路を通り移動することはできますが、セリ後、各店舗までの距離があるので陳列するまでに時間がかかりそうです。
各店舗からの配送は6街区の東、北側に積込場を設けており、車両待機駐車場が側にあるので流れに沿った搬出が可能な作りになっています。
下見に行き、市場の動きを想定しましたが移転後、どの様な市場になるかわからない部分もあると思いました。
移転までわずかということもあり、築地へ行くと様々な方と情報を交換しています。
築地と言う名の市場が終わってしまうのは寂しいですが、豊洲移転後も市場の中心となる良い市場になって欲しいです。
コメント