梅干しで有名な南高梅。
大粒で果肉がぎっしりとしていて食べ応え抜群の梅干しですよね。
その南高梅を使った梅酒を何年かに一度仕込んでいます。
今までは女将が一人で作っていましたが、今年はみんな総出で作ってみました。
極大粒の梅の実を洗って、水気を切り、おへその部分を取り除きます。
綺麗になった梅の実を、これまた綺麗に消毒したガラス容器に移し、ホワイトリカーと氷砂糖を加えて完成。
完成と言っても、実際に飲めるようになるには歳月を要しますから、この段階では「仕込み」が終わったという方が正しいでしょうね。
ここから先は、なるべく暗いところに置いて美味しくなるのを待つだけです。
上手くできるかなあ。
コメント