暑い日が続いて食欲も若干、ホントに若干ですが落ちてきたこの頃。
あ、もちろん五代目のことです。
そんな時でもモリモリ行けちゃうのが冷やっこですね。
五代目はお酒は飲まないくせに、料理屋さんや居酒屋さんに行くとつい頼んでしまいます。
ですからこの時期のまかないでいちばん好きなのは特製冷やっこなんです!
お豆腐はひとりに一丁宛てなのが八幡鮨流。
それだけで満腹になる量です。
冷やっこというと普通はお豆腐の上におろし生姜と小葱、それに大葉や茗荷を載せるのが定番でしょうが、うちのそれは違います。
低温調理した鶏モモ肉に朝鮮漬け、大葉に茗荷に玉子焼き(スクランブルで)、それに塩揉みきゅうりに炒り胡麻をたっぷりとトッピング。
味付けは市販の胡麻ドレッシングと、辣油か胡麻油を回し掛けて完成です。
タンパク質の塊みたいな美味しい冷やっこ。
夏バテ防止に最適デス(^0^)!
コメント