北海道富良野のラベンダー畑はいつか行ってみたい場所。
写真でしかみたことがありませんが、あのアートなお花畑を見るたびに心が明るくなるものです。
富良野に日帰りで行くことはほとんどできませんが、秩父なら余裕で行くことができます。
先日、そんな秩父に芝桜を観に行ってきました。
面積こそ富良野ほど広大ではありませんが、ここ秩父の芝桜も美しさでは負けていません。
この日はほぼ満開で、いろんな形に色とりどりに植えられた芝桜は、まるで大きなキャンバスに描かれた絵画作品のようです。
赤や白や淡い紫の小さな花が寄せ集まって大きな作品に仕上がっています。
お花畑からふと顔をあげれば、すぐ目の前に武甲山が初夏の陽を浴びて鎮座しています。
石灰の採掘で削られた山肌は、見方によってはピラミッドに見えなくもありませんが、これはこれで絵になりますね。
さて、お花のあとはもちろん団子(お食事ですね!)。
花より団子ではあまりにお花に失礼ですから、ちゃんと順番は守りましたよ😁
たくさんの屋台が並んでいて、とても目移りしてしまいますが、悲しいかなお腹は一つしかありません。
厳選に厳選を重ねて、地ものの山菜の天ぷらと秩父名物の味噌ポテトそれにお出汁の効いたかけそばをチョイス。
満足満足です。
心地よい風に吹かれながら素晴らしいひと時を過ごせました。
コメント