都庁の展望台に

まさに天を衝くように聳え立ちます

先日免許の更新のため、新宿の東京都庁に行ってきました。

新宿駅西口から歩いて15分ほどの道のりも楽しみながら向かいます。

学生時代にアルバイトしていた新宿センタービルを右手に見て、京王プラザを通り過ぎると左手に天高く聳え立つ都庁の第1本庁舎が見えてきます。

この日は第2本庁舎が目的地ですから、そこからさらに歩きます。

五代目が学生の頃は、ここは浄水場跡の広大な敷地で、冬になるとここから発着するスキーバスに乗って年に何回も友達とスキーに行ったものです。

そんなことを思い出しながら都庁に登ります。

免許の手続きは無事に終わり、ちょうどお昼時なので食堂に行こうと思いましたが、職員さんたちの貴重なお昼休みに一般人がお邪魔するのも気が引けたのでやめました。

代わりに第1本庁舎の展望台に登ってみます。

平日なのでさほど待つことなくエレベーターに乗れました。

そして展望台には多くの外国人が。

みんなスマホやカメラを手に高層階からのパノラマを楽しんでいます。

特に富士山の方角が人気のようで、五代目も混じって撮りましたよ。

夏の富士山がきれいですね
パークハイアットとオペラシティをバックに

そこのカフェでコーヒーとベルギーワッフルそれにプレッツェルを頼み、遅めのお昼を楽しみました。

みなさん思い思いにくつろいでますね

たまには展望台で気分転換するのもいいですね。

今度は東京タワーでも登ろうかな^^。

コメント

タイトルとURLをコピーしました