復刻版時刻表

五代目のブログ

自分がまだ生まれる前の交通公社の時刻表(復刻版)をお客様から頂いて、それからほぼ毎日眺めてる。

新幹線開業前夜の東海道線優等列車華やかりし頃。

きょうも当時の列車に乗って、日本全国を旅して回る。

終点なんてない、気儘で果てのない旅だ。

時刻表って本当に楽しい読み物だなあ。

復刻版なだけあって、掲載広告も当時のまま!

何より↑これが好きだった!列車の編成表!

編成表と時刻表を睨めっこして、列車の運用を想像するのが楽しかった。

今は鈍行列車ですらも乗り心地が良く快適に旅できるけど、逆に特急列車といえども長距離運用などなく、時刻表を手繰りながら一つの列車を紙面で追いかけるなんてことはできない。

ネット検索で乗りたい列車や行程はすぐに出るけど、敢えて紙の上を指でなぞって調べていくのも楽しいよ。

小学生の時分に毎週のように上野駅や近所の東中野の跨線橋に出かけては写真を撮っていましたっけ。

今も昔も鉄道は楽しい。

タイトルとURLをコピーしました