五代目のブログ

おすすめグルメ

5年ぶりにベトナムへ

長い長いコロナ禍が明けて、ようやく移動が普通にできるようになり、この夏に実に5年ぶりにベトナムにいってきました。 そんなですからハノイ・ノイバイ空港に降り立った瞬間、えも言われぬ気持ちになります。 早速今日の宿に向かいます。 市内の手前を流...
五代目のブログ

自然派ワインの果て

先月に早稲田大学「食と農の研究所」主催のシンポジウム「自然派ワインの果て」が開催されたので聴講させていただきました。 第4回目になる今回。 ゲストスピーカーはヴィラデストワイナリーのオーナー玉村豊男さんとココファーム・ワイナリー取締役の池上...
五代目のブログ

復刻版時刻表

自分がまだ生まれる前の交通公社の時刻表(復刻版)をお客様から頂いて、それからほぼ毎日眺めてる。 新幹線開業前夜の東海道線優等列車華やかりし頃。 きょうも当時の列車に乗って、日本全国を旅して回る。 終点なんてない、気儘で果てのない旅だ。 時刻...
五代目のブログ

炎のコバケン

先日山梨は甲府でコバケンこと小林研一郎さんのコンサートがあり聴きにいってきました。 今までも何度かマエストロのコンサートにはお邪魔していますが、今回は当コンサートの司会を務めるフリーアナウンサーの三浦実夏さんからのご招待でいってきました。 ...
おすすめグルメ

I LOVE OKINAWA

口に入れた瞬間に大好きな沖縄が思い浮かびました。 青く透き通る透明度の高い海と、殺人的なまでに熱いティダ。 そして東京より遥かにゆっくりと流れる時間。 ああ、沖縄。 ついつい意識が沖縄に飛んでましたが、そもそも何を口に入れたかって? それは...
五代目のブログ

巨人-阪神OB戦

ゴールデンウィークに四代目と観に行った伝統の一戦、巨人−阪神戦。 見応えのある投手戦に、さすが伝統の一戦だと納得したものでした。 今年は球団創設90周年ということもあり、イベントも色々とあるようです。 先日の7月15日には、東京ドームでの公...
五代目のブログ

久しぶりの揃い踏み

久しぶりにカウンターの中に4人が揃ったところをお客様が撮ってくださいました。 狭いカウンターなので4人で一緒に仕事をするのは無理ですが、たまにこうして揃うのもいいものですね。 撮ってくださりありがとうございます! 久しぶりのフルメンバー。笠...
五代目のブログ

セルフサービス

スタバやタリーズなどでは飲み終わったグラスやトレイは自分で返却口に戻しますね。 カフェだけでなく飲食店でもそういったお店は多く見かけます。 人手不足の昨今ではそれが当たり前になりつつあり、自分がお客の立場の時は当然のこととして自分で片付けて...
タイトルとURLをコピーしました