お知らせ 今シーズンの初大間! 今や高級マグロの代名詞にもなっている青森は大間産の本鮪。八幡鮨でもこのシーズン初の入荷になりました。当店では夏場は主に北米の東海岸モノ(ボストンをはじめニューヨークやカナダなど)の生の本鮪を使っていましたが、いよいよ津軽海峡モノが美味しくな... 2024.10.15 お知らせ記事一覧
五代目のブログ トロンボーンのリサイタル 八幡鮨のご近所にあるAVACO(キリスト教視聴覚センター)1階にあるトーキョーコンサーツ・ラボでトロンボーン奏者のバリー・ウェッブさんによるリサイタルがありました。東日本大震災から10年の追悼のリサイタルの予定だったのですが、コロナ禍のため... 2024.10.12 五代目のブログ記事一覧
お知らせ テレビ東京公式YouTubeに出ました テレビ東京の公式YouTubeチャンネルが新しく立ち上げたTOKYO BLADE MASTERという企画の第1回に八幡鮨が登場します。職人の包丁についての特集動画で、五代目の包丁や北島くんのかつら剥きも出てきます。まだ配信ホヤホヤですの熱い... 2024.10.05 お知らせ記事一覧
五代目のブログ 秋の果物といえば 天高く馬肥ゆる実りの秋ですね。張りのあるシャインマスカットや大粒でホクホクした栗(五代目は栗を使ったモンブランの方が好きですけど)、そしてなんといっても秋で一番好きな果物といえば梨です。シャキシャキとした食感と甘く瑞々しい味わいは季節感いっ... 2024.10.03 五代目のブログ記事一覧
五代目のブログ 電話の子機 スマホなどの携帯電話が主流となり、イエデンと呼ばれる固定電話はめっきり数を減らしていますね。八幡鮨は店舗なので固定電話がありますが、私用で使うことはないので、通信は全てスマホでしています。以前アルバイトの子にお店の固定電話からタクシーを配車... 2024.09.22 五代目のブログ記事一覧
五代目のブログ 中秋の花より団子 みなさんは今年の中秋の名月はご覧になりましたか。東京では9月17日に見事なお月様を見ることができましたよ。中秋といえば日本では月見団子をお供えして食べますが、中国はじめ台湾やベトナムなどのアジアでは月餅が多く食べられるようです。先日搭乗した... 2024.09.18 五代目のブログ記事一覧
五代目のブログ 屋形船でお台場へ 9月だというのに暑さが衰えませんね。先日、ある集まりで屋形船に乗船してきました。その日はとても暑い日でしたが、夕暮れの隅田川の川面には風が流れ、気持ちのいい船出です。コースは両国を出航し、隅田川をくだりお台場まで。船内では揚げたての天ぷらを... 2024.09.18 五代目のブログ記事一覧
五代目のブログ 5年ぶりにベトナムへ3 「はじめに、今回のベトナムを襲った超大型台風で亡くなったり被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます」今朝も鳥の鳴き声で目を覚まします。それも今日でおしまいですね。さあ、またハノイに戻りましょう!長閑なカムラン村から大都会の喧騒に舞い戻る... 2024.09.11 五代目のブログ記事一覧