news (トップページ日本語 右4カラム) ベトナムのジャスミンライス ベトナムの食事で一番好きなものは何ですか?と問われれば、五代目は間違いなく空芯菜のガーリック炒めと白いごはん!と答えます。親友のトゥーさんとベトナムを旅していろんなご馳走をいただきましたが、どんなに美味しいと言われるベトナム料理も先の組み合... 2025.09.02 news (トップページ日本語 右4カラム)news-en (TOP英語 右4つ)おすすめグルメ五代目のブログ記事一覧
news (トップページ日本語 右4カラム) 読んでいただいてありがとうございます 久しぶりのフルメンバー。お客様に撮って頂きました。光陰矢の如し。本当に時の経つのは早いもので、このブログを書き始めてからこの9月で20年になります。回数にすると2000本以上です。いつも他愛もないことばかり書いていますが、それに懲りずにいつ... 2025.08.30 news (トップページ日本語 右4カラム)news-en (TOP英語 右4つ)お知らせ新着情報(固定ページen/news英語)新着情報(固定ページnews日本語)記事一覧
news (トップページ日本語 右4カラム) お米の取材をしてきました 今の八幡鮨のシャリのレシピは四代目から引き継いだものです。昔はもっともっと塩気が効いていましたが、今から50年以上前にそれまでの半分以下に減塩して今に至ります。ですから八幡鮨のお寿司は食べた後でも、塩分過多で喉が乾くということがあまりありま... 2025.08.27 news (トップページ日本語 右4カラム)お米、シャリへのこだわり八幡鮨のこだわり新着情報(固定ページen/news英語)新着情報(固定ページnews日本語)記事一覧
topics (トップページ日本語 左3スライド) 残暑お見舞い申し上げます 夏至の頃から比べるとだいぶ日没が早くなってきましたが、暑さのほうはなかなかに落ち着きませんね。そんな猛暑の中ですが先日の夕方、蝉の鳴き声に混じって秋の虫が鳴いていました。秋も近いのかなあと期待しますが、長期予報ですとまだしばらくは猛暑が続く... 2025.08.22 topics (トップページ日本語 左3スライド)topics-en (TOP英語 左スライド)五代目のブログ新着情報(固定ページen/news英語)新着情報(固定ページnews日本語)記事一覧
news (トップページ日本語 右4カラム) 沖縄のさかなを食す このたび夏休みを利用して沖縄に行ってきました。飛行機に乗ることにトラウマがあったのですが、乗らないことには移動もできないので意を決して行ってきます。と言いましても目的はリゾートではなく、沖縄の魚を使った琉球前のお寿司を食べること。以前八幡鮨... 2025.08.17 news (トップページ日本語 右4カラム)news-en (TOP英語 右4つ)おすすめグルメ五代目のブログ記事一覧
topics (トップページ日本語 左3スライド) なんという贅沢! 先日豊洲市場の八百屋さんに行くと、丸々としたイタリア産黒トリュフが破格の値段で売っていました。手に取り容器を開けるとそれはそれは芳しい香り。芳しいというより強烈なほどの香りです。トリュフなど高嶺の花ですから滅多に口にできませんが、こんなに安... 2025.08.11 topics (トップページ日本語 左3スライド)topics-en (TOP英語 左スライド)五代目のブログ記事一覧
news-en (TOP英語 右4つ) 暑中お見舞い・・・向日葵と並んで好きな花 盛夏の候。連日の猛暑で街路の木々も元気をなくしているようなこの頃ですが、そんななか太陽の方を向いて咲き誇る花を見つけました。鮮やかな赤い花が枝にビッシリと咲くさまは、どことなく向日葵を連想させます。そう百日紅(サルスベリ)です。向日葵と百日... 2025.08.02 news-en (TOP英語 右4つ)topics-en (TOP英語 左スライド)五代目のブログ新着情報(固定ページen/news英語)新着情報(固定ページnews日本語)記事一覧
五代目のブログ 初のスタジオ撮影 プロのカメラマンさんにスタジオで写真を撮っていただく機会に恵まれ、先日初めてスタジオに行ってきました。まだ詳細はお伝できませんが、ある漫画雑誌の表紙を飾らせていただくことになるのだそうです。写真スタジオに魚やシャリを持ち込んで、プロのカメラ... 2025.07.24 五代目のブログ記事一覧