記事一覧

五代目のブログ

初のスタジオ撮影

プロのカメラマンさんにスタジオで写真を撮っていただく機会に恵まれ、先日初めてスタジオに行ってきました。まだ詳細はお伝できませんが、ある漫画雑誌の表紙を飾らせていただくことになるのだそうです。写真スタジオに魚やシャリを持ち込んで、プロのカメラ...
news-en (TOP英語 右4つ)

まかない76

今では全国的に展開されているタイ国ラーメンのティーヌンさんですが、創業のお店はここ西早稲田ということをご存知でしたか。もう随分と昔ですが、カレーが好きな五代目が高田馬場にあった、たしかマラバールさんというカレー屋さんで食事をしたときのこと。...
お知らせ

夏季休業のおしらせ2025

7月も半ばを過ぎ学校もぼちぼち夏休みに入ってくる頃でしょうか。八幡鮨も8月に夏季休業をいただくことになりました。8月1日夜から5日までです。1日(金)のランチタイムは営業いたしますのでぜひお越しくださいませ。どうぞよろしくお願い致します。
news (トップページ日本語 右4カラム)

増えてゆく宝もの

東京六大学野球3連覇を成し遂げられた小宮山悟監督から記念のサインボールをいただきました。昨年の春、秋、そして今年の春のリーグ戦で優勝しての3連覇。加えてご就任早々に優勝されてますから、いただいた優勝のサインボールは4個に!それら全てをいただ...
news (トップページ日本語 右4カラム)

かみごはん

教育学部の福田先生に紹介していただいて以来ずっとお世話になっていた早稲田のパティスリー D style Tokyoさん。村田シェフの作り出すケーキはどれも本当に絶品で、誰かの誕生日などによくホールケーキを作ってもらったものです。そんな村田シ...
topics (トップページ日本語 左3スライド)

キタコイをご覧ください

HBC北海道放送の人気番組キタコイこと「キタに恋した!」の今週の特集は早稲田。三品食堂さんや八幡鮨も出ますのでご覧ください。北海道以外の方は翌日から1週間TVerで配信されますのでぜひぜひご視聴くださいね!
五代目のブログ

海外のお客様からの頂き物

以前PAOLOさんのYouTube「Behind the counter」で八幡鮨を取り上げていただいたり、海外のお客様の口コミなどのおかげで多くの旅行者にいらしてもらっていますが、中にはお食事のあとでご自分の国のお土産をくださるようなお客...
五代目のブログ

紫陽花を愉しむ

ニュースによると今年は黒潮の大蛇行が収束するかもしれないとのこと。それだからか、近年にしては珍しく5月も過ごしやすかったし、6月に入ってもまあまあ過ごしやすい日が多い気がします。反面入梅は早かったようで、紫陽花が際立って美しくみえるこの頃で...
タイトルとURLをコピーしました