記事一覧

五代目のブログ

英語は大事ですね

多くの海外からのお客様が訪日されて日本を満喫されている昨今。パオロさんのYouTubeの影響もあって、八幡鮨にも多くの観光客が食べにきてくださいます。日本語ができるお客様なら日本語でご接客するのですが、そうでない場合は基本的に英語でのご接客...
おすすめグルメ

新作バーガー(ほぼ完成系)

物事が進化するのは世の常でして、伝統=保守であるべきとは考えません。よくお客様に、長年やってきてずっと変わらない味はありますか?と聞かれますが、百年前から全く味を変えないでいるものなどありませんと答えます。何かの本で読みましたが、主観的に見...
おすすめグルメ

早稲田みょうがジェラートの試食を

早稲田はその昔、江戸市中でも有名な茗荷の産地でした。近年多くの人の努力で早稲田茗荷が復活し、今では練馬の石神井で栽培されています。その早稲田茗荷を使ったジェラートが早稲田大学周辺商店連合会から生まれました。牛乳ベースの優しいジェラートに細か...
お知らせ

まかない73

今回のまかないは五代目の大好物のチーズフォンデュ!昔むかしスイスに行ったときに食べたチーズフォンデュに勝るとも劣らないそれを雄哉が作ってくれました。早稲田大学の先生がフランスご出張のお土産に下さったシェーブルチーズとウォッシュタイプのチーズ...
お知らせ

四代目が豆まきしました

節分に地元の水稲荷神社で四代目が豆まきをしてきました。御神楽に上がって「福は内!」の掛け声とともに豆やみかんやお菓子を勢いよく撒きます。四代目自身もちろん、みんなの健康と幸せを願って。お正月も旧正月も節分も終わって、名実ともに新年ですね!八...
お知らせ

2月2日日曜日は営業します

いつもありがとうございます。2月2日日曜日は節分ですので臨時で営業いたします。夜のお席はまだ空きがございますのでご予約をくださいませ。人気のカウンターでのおまかせ握りコース(税込10,000円)やお座敷でのコース(各税込7,000円 8,0...
おすすめグルメ

こだわりの瑞雲海鮮恵方巻

いよいよ2月2日(日曜日)の節分が近づいてきましたね。節分といえばそう、恵方巻の日でもありますね!今日は八幡鮨の瑞雲海鮮恵方巻のこだわりをお伝えしたく思います。まず瑞雲海鮮恵方巻の中身を紹介しないといけませんね。⚪︎ヅケまぐろ⚪︎ヅケ帆立貝...
五代目のブログ

歌曲コンサート

フランスの友人のMarc Leroy-Calatayudさんに招待してもらい、サントリーホールにコンサートに行ってきました。今日はMarc指揮で、Marcの友人でもあるテノール歌手のBenjamin Bernheim(バンジャマン・ベルナイ...
タイトルとURLをコピーしました