まかない76

まかない76

今では全国的に展開されているタイ国ラーメンのティーヌンさんですが、創業のお店はここ西早稲田ということをご存知でしたか。

もう随分と昔ですが、カレーが好きな五代目が高田馬場にあった、たしかマラバールさんというカレー屋さんで食事をしたときのこと。

そこの女将さんに「こんど息子がティーヌンというラーメン屋を西早稲田で始めるから行ってやってくださいね」というようなことを言われ、通うようになったのが五代目のティーヌンデビューだった気がします(かなり前のことなので間違っていたらごめんなさい・・・)。

そのときに食べたトムヤムクンラーメンはまさに未知の味で、しかしもともとエスニック系が好きな五代目は一発でそれのファンになってしまいました。

看板メニューのトムヤムクンラーメンも美味しいのですが、五代目が特に好きだったのはガイカップラーカオ(今でいうところのガパオライスかな?)とタイ風チャーシューの組み合わせでした。

もうこの組み合わせを永遠に食べていたいと思ったほどで、仕事が終わった夜半過ぎによく通ったものです。

そのティーヌンさんも最近は八幡鮨のヤングたち御用達になっていて、この時期は冷たいタイ国ラーメンがあるとかで頻繁に通っているようです。

美味しいものに出会うと自分で見よう見まねで作るのが好きな雄哉が、そのお気に入りの冷たいタイ国ラーメンをまかないで作ってくれました。

有頭海老を殻ごと煮込んで出汁を取り、手間ひまかけて濃厚なスープに仕上げています。

彩りよくどんぶりに盛った麺にたっぷりのスープを掛けていただきます。

本家本元には及ばないかもしれませんが、かなり本格的な味に箸が止まりません。

後日には麺よりご飯が好きな五代目のためにトムヤムクンライスも作ってくれるという凝りよう。

これがまた美味いのなんの。

普段はご飯を節制しているのに、この日は茶碗にして3膳は食べてしまいました!

やっぱりアジアの食事は美味いなあ。

これで暑い夏を乗り切れそうです。

タイトルとURLをコピーしました